ブログ

2025-04-26 08:53:00

キックボクシングの試合。大和。

試合をプロフェッショナルな感じに仕上げます。

素人の殴り合いから、テクニカルなファイトへ。

初心者な感じを一気に消します。

前回の試合まで、彼の試合はただ打ち合うばかりでした。

最近は大きく変わりました。僕の教えを守り、目覚ましい進歩を見せています。

 

始まってすぐにダウン取られますが、間合いとワン・ツーで、相手にPowerファイトさせません。


 

●間合いとワン・ツーが現実を作り上げます。

:特に変わったのは、基本であるワン・ツーをしっかり出すことと、相手との距離をうまく取ることです。

●だからPowerファイターに、Powerファイトをさせなかった。
:距離を感じて繰り出すワン・ツーは正確…では…です。

しかし、何度も練習して体が覚えた、自然な動きになっています。少し単調ですが、相手を惑わすような動きもできてます。以前のむやみな突進とは違い、鍛えられた動きがでてました。

●策略あり。
:これまで彼は、ただ強く打つことだけが大切だと思っていましたが、基本的な技術と間合いを制することが、力やリーチの差を乗り越えるために必要だと気づいたようです。試合後の彼の表情は今ひとつ納得してない様子でしたが、時間とともに少しずつ分かってきたようでした。

 

彼のスタイルは、「ヒットアンドアウェイ」が適しています。

ハンドスピードもありますし。

打ち合い常套で、手入りを作る。間合い読む、フェイント入れる。

 

策略家になれば、ハンドスピードもかなり活かしたファイターになるはずです。

 

見応えのあるファイトができるはず。

客席も盛り上がるはず。

かなり楽しみです。